6/22 一通の手紙から
兵庫医大病院の小児科で「あかりバンク」の活動が動き出しそうです。近く、先生や師長さんと打ち合わせをします。これはこの一通のお手紙から始まりました。 http://t.co/566NtR8JRx
— 照明塾・橋田裕司 (@shomeijuku) June 22, 2015
兵庫医大病院の小児科で「あかりバンク」の活動が動き出しそうです。近く、先生や師長さんと打ち合わせをします。これはこの一通のお手紙から始まりました。 http://t.co/566NtR8JRx
— 照明塾・橋田裕司 (@shomeijuku) June 22, 2015
皆様 ご支援本当にありがとうございました!
皆様、ご支援ありがとうございました。ひとまず目標金額達成です。バンザーイ!!!最後の決めは淡路島から届きました。いよいよ次のステップ。支援者100人目指して頑張ります。
— 照明塾・橋田裕司 (@shomeijuku) June 8, 2015
闘病生活を送る子供達にほっとした温かみを手作り照明で届けたい。READYFOR目標の70%を超えました。ホント嬉しいです。メッセージを読んでいると皆さんの優しさが伝わってきます。ありがとうございます https://t.co/GU0RpYdfH5 @ready_forさんから
— 照明塾・橋田裕司 (@shomeijuku) June 5, 2015
「あかりセラピー研究会」次は6/13日夜・・・「こどもホスピスの宿直室・あかり改造計画」をテーマに考えてみたい。ほかに、以前、堺市のホスピスの先生から「泣くための部屋が必要」と聞いたことがある。これもテーマになる。「あかりセラピスト」の診断と治療のご依頼は「あかりバンク」まで。
— 照明塾・橋田裕司 (@shomeijuku) June 3, 2015
病院スタッフのケア。先日「あかりのお直し隊」でこどもホスピスに行ったとき、見学途中に宿直室を見せてもらった。そこにはマトリョーシカのあかりが灯っていた。ただ、照明の専門家から言わせてもらうと宿直室全体の照明計画は全く良くなかった。改善しないといけない。あれではリラックスできない。
— 照明塾・橋田裕司 (@shomeijuku) June 3, 2015
こどもホスピスの宿直室のあかり計画。頼まれてもいないのに勝手に考えています。ポイントは間接照明と手作りのあかりの組み合わせ。ここで使っている棚。IKEAで買いましたがすごく安い!結構使えます。 pic.twitter.com/H7j4em1Fm8
— 照明塾・橋田裕司 (@shomeijuku) June 3, 2015
皆さんありがとうございます。レディーフォー、3日目(実質2日かな)で目標額に対し27%まで行きました。まず第一関門通過。さぁこれからが本番です。これまでコンタクトのなかった人からの支援が得られるかどうか。それがないと息切れしてしまいます。ぜひ「拡散」お願いします。
— 照明塾・橋田裕司 (@shomeijuku) June 1, 2015
「レディーフォー」へのご協力をお願いするときのチラシを作りました。お知り合いに説明していただく時にあれば便利かと思います。ダウンロードしてプリントしていただくか、URLをメール等で添付して下さい。よろしくお願いします。http://t.co/KptVw1CpuS
— 照明塾・橋田裕司 (@shomeijuku) June 1, 2015
チラシのURLです
↓
http://www.shomeijuku.com/_src/sc2307/83n838983e83h83t8340839383f83b839383o.pdf
5月30日の夜に公開されたプロジェクト
今現在 残り58日で 20%達成しました!
ご支援くださった皆様 心より感謝申し上げます。
皆様のお気持ちを受け、絶対このプロジェクトを達成させたいと思います!
そのためにもこのプロジェクトのことを多くの方に知っていただきたく
facebook や twitter をお使いの方、ぜひぜひ拡散お願いします!
プロジェクトはこちらです
↓
闘病生活を送る子供達にほっとした温かみを手作り照明で届けたい
https://readyfor.jp/projects/akari-bank
readyfor以外の方法もあります
予想していましたが、寄付するならインターネットより直接振込の方が良いと言う方も。ならば、郵便振替口座 00910-5-307933 口座名 あかりバンク 銀行振込みは、ゆうちょ銀行 店番099 当座0307933です。集まったお金は、こちらからまとめてレディーフォーへ。
— 照明塾・橋田裕司 (@shomeijuku) May 31, 2015